発行日: 01.09.2021
ブラウンのセミロングヘアーと厚めの唇が特徴のギャルっぽい感じの女子高生。胸元の開いたボディスーツを着用しており、かなりナイスバディ。周りからはケミィと呼ばれる。楽観的な性格で子どもは好きな方らしい。異性交遊に憧れるが学校で禁止されてるのでちょっと欲求不満。 同じクラスの 肉倉 からはアホ扱いされているものの、客観的かつ社会的には評価しており、試練中も状況打開に向けて意見するなどの様子が伺え、頭が悪いわけではない。 轟 をよりイケメン化したマボロシを作るが、ケミィ本人が話し掛けたりするのは 爆豪 への方が多い。.
本名 引石 健磁 (ひきいし けんじ) 磁力.
物に入り込み、操ることが出来る個性。 物の大きさによって、使う体力が変わってくる。. 透過 物をすり抜けられる個性。 攻撃を無効化できるが、酸素もすり抜けてしまうので注意が必要。. 第25話初登場。 その名の通り体を硬化させることが出来る能力。 銃弾なんかも弾いたりも可能。 通常の硬化であれば10分程度維持可能。 硬化の持続が1回切れてしまうと、一呼吸分の隙ができる。. 個性の特徴 尻尾を自在に操って、攻撃することが出来る. 第話初登場。 黒影 ダークシャドウ によって自分を抱えてもらうことによって 飛行をおこなう必殺技。 ホークスのアドバイスによって長所を伸ばせということで ニーア ボーヴォワール.
. 14 .
繊維を操れる個性。 特にデニムを操ることが得意。.
第11話初登場。 右半身から冷気を発し、左半身から熱を発することが出来る能力。 長時間冷気を放出し続けると凍傷になる恐れがあるので、熱で調整しないとならない。 ただ父親への反発があるために、当初は炎の能力は頑なに使おうとはしなかった。. 本名 井口 秀一 (いぐち しゅういち). 本名 八木 俊典 (やぎ としのり) ワン・フォー・オール. 個性の特徴 体から何でも溶かす酸を出すことが出来る。. ししだ じゅうろうた ヒーロー名 ジェボーダン. こもり きのこ ヒーロー名 大日本異端芸者. 本名 井口 秀一 (いぐち しゅういち) 個性は不明。.
第11話初登場。 右半身から冷気を発し、左半身から熱を発することが出来る能力。 長時間冷気を放出し続けると凍傷になる恐れがあるので、熱で調整しないとならない。 ただ父親への反発があるために、当初は炎の能力は頑なに使おうとはしなかった。. 施錠 自分が触ったものをその場に固定できる個性。. 身体能力を強化できる個性。 パンチ一つで天気を変えられる程の能力を持っている。 ホーミング. 個性の特徴 糖分でパワーを協力にアップ出来る個性。 10グラムで5倍のパワーを3分間出せる。 ただし糖分が切れるとすぐ眠くなる.
人間の体を揉んで変形させることが可能。 自分の体なら、切り離すことも可能。. 本名 土川 流子 つちかわ りゅうこ. 本名 渡我 被身子 (とが ひみこ) 変身. 洗脳 対象者を洗脳できる個性。 彼からの質問に答えると、彼のいいなりになってしまう。. 士傑高校 しけつこうこう.
. 14 .
ヒーロー名 (不明) 刃鋭(じんえい). 本名 送崎 信乃 そうざき しの テレパス. くろいろ しはい ヒーロー名 陰謀ヒーロー ペンタブラック. 本名 紙原 伸也 (かみはら しんや) 紙肢(しし).
記事を共有する: